シン・ウルトラマン×みなとみらいコラボイベントに行ってきたのでレビューします(前編)

観光

 

横浜・みなとみらいでは2022年4月29日~6月30日の期間限定で映画「シン・ウルトラマン」とのコラボイベントがスカイビル、MARK IS みなとみらい、横浜ランドマークタワー(ランドマークプラザ、69階展望フロア「スカイガーデン」)、横浜ロイヤルパークホテルの4施設で開催されており、くまなく堪能したのでレビューします。
(横浜ロイヤルパークホテルは1泊50000円以上で高級すぎて泊まることができないので断念しました・・・)

 

目次

 

地図

 

 

スカイビルのみ離れた位置にありますが「JR京浜東北・根岸線」を利用すれば桜木町駅から3分で横浜駅に到着でき「みなとみらい線」を利用すればみなとみらい駅から2分で到着できるので苦にはなりません。

スカイビルに設置されているジオラマを先に見てから残りの3施設を廻ると効率が良いのでおすすめです。

 

スカイビル

 

ということではじめにスカイビルの10Fに展示されているジオラマを見に来ました。
エレベーターを降りてすぐの吹き抜けに展示されているので迷うことはないと思います。

 

 

初代ウルトラマン第25話「怪彗星ツイフォン」よりレッドキング、ドラコ、ギガスのバトルシーンのジオラマが設置されています。

たったこれだけなので正直言って拍子抜けしちゃいました。

 

 

ジオラマのすぐ横には巨大な横断幕も吊るされていますが、スカイビルの展示はこれだけなので写真を撮ったらすぐにみなとみらいへ戻りましょう!

 

MARK IS みなとみらい

 

続いてMARK IS みなとみらいへ。

 

 

ここでは私が1番好きな回である初代ウルトラマン第35話「怪獣墓場」のジオラマが展示されています。

 

 

ちょっと拗ねたようにも見えて愛らしい姿のシーボーズ。

 

 

シーボーズをなだめようと手を差し出すウルトラマン。
やっぱりウルトラマンがいるとテンション上がる!!

 

 

ジオラマの裏はスカイビルと同様にシンウルトラマンの後ろ姿が。
MARK IS みなとみらいもウルトラマンとシーボーズのジオラマのみですが、入り口ですぐにお出迎えされるのでスカイビルとはまた違った印象を受けました。

 

ランドマークプラザ

 

次にランドマークプラザへ。
1階のガーデンスクエアにはコラボイベントの目玉であるシンウルトラマンの巨大バルーンが設置されていました。

 

 

大きさは10mもあるので目の前で見るとかなりデカい!
老若男女問わず記念写真を撮っている方が多く、特に小さな子どもたちがはしゃいでいたのが印象的でほっこりしました。

 

 

バルーンの継ぎ目がいい感じに筋肉ぽさが出ていてそれもまた良き。
印象的だったのが20代前半くらいのカップルが隣で会話をしていて

 

あれ?

なんでこのウルトラマンは

胸のピコピコ無いの?

 

ほんとだ!

なんで無いんだろうね?

 

シンウルトラマンにカラータイマーが無いことを知らない人間がいることに驚いたけど、知らない人も大勢いるであろうことにこの記事を書きながら気づいた・・・

 

 

後ろ姿もまたカッコいい!

 

 

バルーン設置場所から数メートル進んだフェスティバルスクエアには4.5mの初代ウルトラマンの立像がお出迎え。
ガーデンスクエアの中心にウルトラマンが展示されているのはちょっと感動。

 

 

立像のすぐそばには初代ウルトラマンの超初歩的でもはや一般常識に思えるプロフィールが展示されているので初代ウルトラマンを知らない方にも親切です。

 

 

立像のすぐ後ろにはウルトラマンショップ「ウルトラマンワールドM78 POP-UP STORE」が5月29日までの期間限定オープンしており、『シン・ウルトラマン』のグッズや、歴代ウルトラヒーローのグッズなど大人か子供まで楽しめる商品が購入でき、開催記念スペシャル企画として特製ステッカーをもらえます。

 

レストランフェア

 

 

開催場所であるランドマークプラザ、MARK IS みなとみらい、スカイビルではイベントだけではなく多数の飲食店にて食事をするとお会計1500円(税込)ごとにオリジナルポストカードが手に入る「ハローウルトラキャンペーン」が実施されています。
全部で23種類のウルトラヒーローのポストカードが手に入る(ランダムではなく自分で好きなポストカードを選べる!)ので必ずゲットしておきたいところ。

 

 

私は当然、初代ウルトラマンをゲット(ポストカードはAタイプしか存在しません

 

 

最後にランドマークタワー69階のスカイガーデンにて開催されているウルトラマン特別展の紹介ですが、写真があまりに多いので次回の記事に載せます。

 

 

今回はここまで。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました